2021/10/30(土)
コンサート伴奏
11月3日 天草慈恵病院で開かれます 歌手沖吉けい子さんのコンサートの伴奏を
ミュージックブレス本田として 務めさせていただきます。
2020/10/16(金)
カラオケ配信
『中洲哀恋歌』
歌 真野 光生
作詞 那羅尾 邦彦
作曲 真野 光生
今回 こちらで 編曲とカラオケ制作を担当させていただきました。
カラオケボックスでも配信中です。
中洲を舞台に 繰り広げられる 大人のちょっぴり切ない恋の物語。。
とってもいい曲です。
You Tubeでも 聴けます。(^^)
2020/10/15(木)
オリジナル曲の
オリジナル曲の編曲 カラオケ制作も行っております。
どうぞ お気軽にお問い合わせください。
メールの方は ホームページの中の『お問い合わせメール』より お入りください。
2019/08/05(月)
サンプル曲追加しました♫
こんにちは!
ホームページへの ご訪問ありがとうございます!
サンプル曲 追加しました。
BGM制作のほか、オリジナル曲のカラオケアレンジも承っております。
YouTube用として、記念DVDの挿入曲として、
いかがでしょうか。
お問い合わせ、ご相談は、
このホームページの『 お問い合わせメール』から どうぞ。
🌸
2019/08/02(金)
音楽制作所 はっぴぃ
こんにちは!
ブログ&ホームページへの ご訪問ありがとうございます。
曲制作 編曲 に関する お問い合わせ、ご相談は、
このホームページ内の 【 お問い合わせメール 】から どうぞ。
お送り頂いた ご質問等には、 こちらから
24時間以内に 返信させていただきます。
🌷
2019/07/24(水)
お子さまキーボード
こんにちは!
ホームページ&ブログへのご訪問 ありがとうございます♫
先日の大雨で、なんと
店の天井の一部が 雨漏り、、、で、その真下に置いてあった
ピアノとシンセが。。。。。。。。。。😭💧
まだ 買ってから そんなに月日が経ってない上に、
私自身、とても気に入ってた娘たちが、、悲しい結果に。。。💧💧
と、悲しんでる場合では なく、
それより、何より、
ピアノもシンセも お客さま用に セットしたもので、
壊れてしまっては 営業に差し支えるので、
急きょ セットしたのが、
CASIOの『お子様用キーボード』、、、、1台!!
2、3日の間 これで 行くことになりました。
まあ 仕方ない、こういうこともあるでしょう。
少しの間ですが 店で 頑張ってきてほしいです。
ご来店させるお客さまの中には、鍵盤楽器を弾かれる方も いらっしゃると思いますが、
申し訳ありません、
この お子様キーボードで。。。。お許しください〜〜(^◇^;)
2019/07/22(月)
コード遊び2
こんにちは!
ホームページ&ブログへの ご訪問 ありがとうございます♫
さて 前回の『 コード遊び 』の続きです〜🌸
遊んでみられた方 いらっしゃいますか⭐️
お手軽に作れるBGM だと 思いません??
キーボードで 広がりのある音色を選んで
ゆっくり 深呼吸するように ジャ〜〜〜ん、ジャ〜〜〜ん、ジャ〜〜〜〜んと弾いて見ると
雰囲気出ますよ〜。
左手コードの真ん中の音は 省いてくださいね〜。( Cなら ミを、Dならファ#を 省く)
右手コードは そのまま 3和音で。
さて、「B♭/ C 」で スタートしてから 左手コードと右手コードの関係性を
保ったまま、
全音ずつ 平行移動していくのでも もちろんいいのですけど、
そこをちょっと 遊び気分で、
半音下に移動したり
(
B♭/ C
→ A / B )
次に 4度上に移動したり
(
B♭/ C
→ A / B → D / E )
そんで 全音下に 行ってみたり、
(
B♭/ C
→ A / B → D / E → C/ D →・・・
)
などなど こんな感じで 自由に 移動してみると、
すごく 意外な 展開が楽しめるし、ハーモニーとしても なんか不思議で めっちゃ良いですヨ♫
コードに興味あられたら、ぜひ 試してみてくださいね〜〜〜♫♫⭐️
2019/07/20(土)
コード遊び
こんにちは!
ホームページ&ブログへの ご訪問、ありがとうございます。
今日は、暇なときに私が やっている 『コード遊び』を 紹介します。
それはですね、
3和音コード(
マイナーでもなく、メジャー7thでもなく、テンションも何もないメジャーコード)を 使って〜、、、
右手と左手で 違うコードを押さえて 不思議なハーモニーを味わうという、
一人遊びです。ニヤ〜。。。。
コードご存知の方、興味ある方は ぜひ 試してみて⭐️
例えば、、、、左手で C ( ド、ミ、ソ )、
右手で B♭ ( シ♭、 レ、 ファ)
なぜ このコードをセレクトしたか、は また今度 書きますね!
で、これを 表記すると、B♭/ C という分数コードになりますよね。
これで、鍵盤を ジャーンと押さえると、
何とも フワ〜ンホワ〜ンとした いい響きになるんですよね〜。。
で この左手と右手の関係性を 崩さずに 鍵盤の上を 長2度ずつ( 全音ずつ )
平行移動させていくと、
B♭/ C → C / D → D / E と こんな感じ。
このコード進行を繰り返すだけで もう 宇宙を漂ってるような 不思議な曲が、
1曲 出来上がり〜♫
で、ついでに 左手の3和音は ちょっと 重苦しいので、
真ん中の 音を あえて 省いてしまう。
C なら ミを、 D なら ファ # を省くと
あら、ますます いい感じの 浮遊感〜♫
キーボード お持ちの方、音色に宇宙チックな広がりのある音色を選んで 弾かれてみてください♫
ギターでもできると思います。
もう これだけで 曲になってますヨ〜♫
この 遊びには まだ続きがあります。
それは また 今度〜(^_−)−☆
2019/07/19(金)
尚廉
こんにちは!
ホームページ&ブログへの ご訪問 ありがとうございます♫
先日、『 尚廉 』の開店14周年を 迎えることができました。
ご来店くださったお客様、そして お祝いメッセージをくださったお客様、
これまで 支えてくださった皆さま、
本当に 本当に ありがとうございます。
私は あまり店に出勤できませんが、
ある日 いきなりの 出勤になることもあるので、
いや、ほんとに!!
何の 前ぶれも なく いきなり 店にいますからね〜〜😜❤️
びっくりして 逃げないでネ。
その時 お会いできる方たちと お話出来る日を 楽しみにしてます♫
⭐️ ⭐️
2019/07/17(水)
やってみた
こんにちは!
ホームページ&ブログへの ご訪問 ありがとうございます。
このページ上のサンプル曲も もうだいぶ前のものなので、
そろそろ新しいのに変えなくては〜と 考えていたら、
ふと YouTubeにサンプルをアップロードすることを 思い立ちました。
早速 映像編集ソフトを 購入して、
過去のお仕事の曲と、 手持ちの写真を 試行錯誤しながら組み合わせて、
なんとか 2 本ほど作って 上げてみました。
もし お時間があられる時、
そして思い出していただけたら、で 良いですので、
見ていただけてら ありがたいです⭐️
こういう編集は ほとんど経験ないですが、
( 編集というレベルまでも いってないですが )(^◇^;)
やってみると 面白いですね♫
もっと色々 試してみたくなりました。
- Powered by PHP工房 -